top of page
Why coaching ?
なぜコーチングをするのか?

​これからの時代に求められるのは『主体性』です。

AI・ロボットが活躍するこれからの時代で求められる力の1つとして文部科学省も子どもたちの主体性を育む必要があるとしています。

だからManabi Scopeは、

生徒に自分で『必要なこと』や『学ぶべきこと』、『人生の目標』を

選択してほしい、見つけてほしいと願っています。

生徒を主役にし、その選択をサポートする存在でいること

​これがManabi Scopeの掲げるVisionの1つです。

なりたい自分』になるためにどんな選択・行動をしていくのか?

1人では考えにくい、続けにくいことも

コーチングの先生がいるから一緒に考えて続けていくことができます。

online_coaching.jpg
ノートを取る学生
Coaching / Teaching
コーチングとティーチングの違い

Manabi Scopeでは、

答えが1つのもの』に対してティーチングが、

答えが人の数だけあるもの』に対してコーチングが​

必要だと考えています。

例えば、教科の勉強には1つの答えが存在します。

​そのため、ティーチング(オンライン授業)でこれをサポートしています。

例えば、目標や夢、志望校や最適の勉強方法。

これらは答えが人の数だけ異なります。

その答えは生徒の中にあるからです。

私たちは『生徒を主役』にしたコーチング

生徒の内面に寄り添い、生徒の学びたいゴールに向けて、

適切な学びのサポートを行っていきます。

コーチングとティーチングの違い_v2.png
Coaching
コーチング(マンツーマン)

生徒の中に「答え」があるため、

コーチングの時間では、対話、特に「聴く」ことを重視しています。

また、生徒自身が自分の答えを見つけるための問いかけ」をしています。

そして、「心理的安全性※1 の高い環境を構築して生徒の成長をサポートしています。

Manabi Scopeでは独自の研修体系を確立しており、コーチングの塾内資格を取得した先生が心理学にも基づいた話法を用いて、生徒のゴールへ生徒自身の力で近づけていきます。

※1 心理的安全性

対人関係において、リスクのある行動、例えば反論したり、疑問を投げかけたり、自分の弱みをさらけ出したりしても、不安を感じないかどうかを表す。

心理的安全性が高い状態とは、個人が成果を出すために安心して主体的に行動できるような状態のことを指す。

​近年では、米Google社が「成功するチーム要因」の1つとして発表したこともあり多くの企業も関心を寄せている。

Testimonials
コーチング受講者の声

高校受験生・H.Tさん

私は進学希望でしたが志望校が見つからず、イマイチ受験勉強に身が入っていませんでした。ですが、コーチングを通して自分の話を聴いてもらったことで徐々に自分のやりたいことが見え、最終的には自分の志望校も見つかったのでコーチングを受けて良かったなと思っています。

自主学習のやり方もアドバイスしてもらい、今はその志望校に通っています!

中学2年生の母親・Y.Tさん

息子がいつもゲームや漫画を読んでいて自宅学習が全然出来ていなかったのでコーチングを勧めました。始めてから2, 3ヶ月経った頃に目に見えて息子の自宅学習時間が増えたので驚きました。

子ども自身でゲームや漫画と勉強の切り替えができるようになり、少しずつ成績も伸びてきているので嬉しく思っています!​

​『勉強のやり方がわかった!』

『志望校に受かった!』

『子どもの自宅学習の時間が伸びて成績が上がった!』

​などなど、有難いことに他にも嬉しいお声を頂いています。

Recommend
こんなお子様にオススメです
  • 自宅で勉強ができない人

  • 家でゲームばっかりしてしまう人

  • 学校によく遅刻してしまう人(夜遅くまで起きてしまう人)

  • 部活ばかりで勉強習慣が無い

  • 志望校はあるけど勉強法が分からない

  • 単なる暗記勉強ではなく『将来役立つ力』を身につけたい人

  • 様々な事情を抱える不登校の人

  • 通塾が面倒だと思っている人

上記のボタンから必要事項をご記入の上、お問合せください。

(無料体験も申し込みできます)

​お問合せを確認次第、Manabiscopeの講師から連絡いたします。

bottom of page